- 学生・エンジニアの方へ
弁理士が教える発明提案書の書き方。絶対に押さえたい9項目とは?
発明提案書を書かなければならないエンジニアの方。 初めて発明提案書を書くとき、様々な悩みが生じると思います。 「書き方が分からない」 「特許に詳しい人がいないから質問できない」 「フォーマット(ひな形)がないと書きにくい」 このページでは、特... - 弁理士資格
弁理士とのダブルライセンス。本当に価値のある資格を徹底検証
弁理士の中で抜きん出た存在になるには、 ・特定分野のエキスパートになる ・大手特許事務所のパートナーになる ・独立開業して事務所を拡大していく といった手段がありますが、他資格とのダブルライセンスもそのひとつです。 このページでは、弁理士・薬... - 知財就職・転職
【経験者談】特許技術者とは?弁理士や特許事務との違いも教えます
特許業界の求人を調べていると「特許技術者」の募集をよく見かけると思います。 あなたは特許技術者とはどんな職業か、正確に分かりますか? 募集要項に一通りの説明が載っているものの、それが全てではありません。 募集要項では書けない情報が隠されてい... - 弁理士資格
弁理士・付記試験のメリットとデメリット。受けるべき人の特徴とは?
「弁理士の付記試験は受けた方がいいの?」 「付記試験を受けようかどうか迷っている・・」 そんな疑問・悩みをお持ちの方。 このページでは、付記試験のメリットとデメリットを考察し、どんな人が付記試験を受けた方がよいか解説します。 これを読めば、... - 知財就職・転職
現役弁理士が感じる仕事のやりがい・魅力5選。知財部員との違いも解説
弁理士は一般に知名度がそれほど高くなく、その仕事は専門的です。 そのため、弁理士のやりがい・魅力について知っている人が少ないのが現実です。 このページでは、現役弁理士だからこそ分かる仕事のやりがい・魅力を説明してます。 これらのやりがい・魅... - 弁理士資格
【失敗談あり】弁理士試験に一発合格する5つの秘訣。合格者の共通点は?
弁理士試験は高難易度の国家試験として知られています。 合格者の平均受験回数は約4回、一発合格者は合格者全体のわずか10%程度です。 では、一発合格できるのは一流大学卒の超優秀な人達だけなのかというと、そうとは限りません。 高学歴でなくても一発... - 学生・エンジニアの方へ
おすすめの理系資格7選。本当に役立つ資格を弁理士・薬剤師が解説。
将来のために何か資格を取っておきたい理系学生の方。 資格でスキルアップして出世や転職を狙っている社会人の方。 どの資格を取るのか迷っていませんか? 資格は選び方が重要で、転職やスキルアップに役立つ資格と、残念ながら取ってもほとんど意味がない... - 学生・エンジニアの方へ
理系で研究職以外の職業8選。あなたに向いている仕事を教えます
「研究員だけど、自分に合っていない気がする」 「理系学生には研究職以外の道はないのか?」 と悩んでいる方。朗報です。 研究職以外にも理系にできる職業は数多くあります。 しかも、それぞれの職種に異なった特徴がありますので、研究職よりもピンとく... - 学生・エンジニアの方へ
「研究職がつらい」と感じたときの解消法。転職を考える前に必読。
あなたは研究職に就いた動機は何ですか? 「もともと研究者になりたくて理系学部に入ったから」 「気が付いたら研究職以外に選択肢がなかったから」 など答えは人それぞれだと思います。 しかし、研究職は専門的で忍耐が要求される職業ですので、強い動機... - 知財就職・転職
特許事務所の職場環境。転職で絶対押さえたいチェックポイント8選
特許事務所への転職を考えている方へ。 起きている時間の大半を過ごす職場の環境はとても重要です。 しかし、どのような基準で職場環境を見定めればよいのでしょうか? 特許事務所は特殊な職場ですので、外部の人には良し悪しが分かりにくいと思います。 ...