2021年12月– date –
-
知財就職・転職
知財の転職エージェントは必要?経験者が選ぶおすすめエージェント
知財転職でエージェントの利用を考えている方。 「知財の転職エージェントは使うべき?」 「転職エージェントは何をしてくれるの?」 「おすすめの転職エージェントを知りたい」 といった疑問があるのではないでしょうか? この記事では、これらの疑問に答... -
弁理士資格
【弁理士試験】審査基準は重要?法域別の効率的な勉強のポイント
弁理士試験は条文、青本(工業所有権法逐条解説)、判例など様々なテキストから出題されます。 そのひとつに審査基準があります。 この記事では、 ・審査基準は弁理士試験でどのくらい重要性なのか? ・審査基準を勉強するときのポイントは? ・審査基準の... -
弁理士資格
【弁理士試験】青本の正しい読み方3ステップ。【挫折させない】
弁理士試験対策で避けては通れない青本(工業所有権法逐条解説)。 青本に書かれた条文の趣旨、用語の定義などは弁理士試験に頻繁に出題されます。 しかし、2000を優に超えるページ数に毎年大勢の受験生が苦しんでいます。 中でも最悪なのは初学者が青本を... -
知財就職・転職
【経験者が教える】知財部転職の志望動機の作り方と面接対策
企業の知財部に就職したくてエントリーシートを書いている方。 めでたく書類選考を通過して面接を控えている方。 志望動機がまとまらなくて困っていませんか? 知財部で働きたい気持ちはあっても、それを上手く言葉にできなかったり、正直に書けない事情が... -
弁理士資格
働きながら弁理士試験に受かる?合格率爆上げのコツ5選【社会人必見】
弁理士試験への挑戦を考えている社会人の方へ。 「仕事と両立できるか心配」 「合格までどのくらいかかる?」 「勉強のコツを知りたい」 といった声があるかと思います。 この記事を読むと、働きながら弁理士試験に合格するまでの道筋が分かります。 【働... -
弁理士資格
ニート・フリーターから弁理士になれる?→合格者・就職成功例は多数
日本は新卒至上主義の傾向が強く、一度ニートやフリーターになると這い上がるのが大変です。 しかし、弁理士のように専門性が高い資格を取得することで逆転のチャンスは十分にあります。 この記事を読むと、 ・ニートやフリーターが弁理士試験に合格する方...
1