この記事は、LEC弁理士講座を受講して合格した現役の弁理士が書いています。
弁理士試験業界では老舗のLECなどに加えて、最近では新興の資格試験予備校が登場しています。
中でも勢いのある予備校のひとつがアガルートアカデミー(2013年設立)です。
このページではアガルート弁理士講座の評判・口コミを調べて紹介しています。
アガルート弁理士講座の評判・口コミ
アガルートのウェブサイトには、合格者の声などの口コミは公表されていません。
そこで2chなどのネット掲示板、SNSを調べたところ、アガルート受講生と思われる人たちのツイートが見つかりました。
ツイートによると、アガルート弁理士講座はわかりやすい、充実しているとかなり好評なようです。
ただし、残念ながら合格者のツイートは見つかりませんでした。
さらに調査を進めてみたところ、アガルートは弁理士講座以外の資格試験講座では、すでに高い成果を上げていることが分かりました。
司法試験 | 合格者の44.8%がアガルート講座の受講生 |
行政書士試験 | 合格率67.2%(全国平均の6.2倍) |
社会保険労務士試験 | 合格率28.6%(全国平均の4.5倍) |
司法試験などは弁理士試験と科目は異なりますが、法律の試験というカテゴリーでは同じです。
このデータを見て、弁理士講座にもポテンシャルはあると考えるか、現時点で実績がないと安心できないと考えるのかは人それぞれでしょう。
詳しくは後述しますが、アガルートでは実績の点ではLEC、TACなどの大手には劣るとしても、料金が安いというメリットがあります。
アガルート弁理士講座のコース
アガルートの弁理士講座のコースを紹介していきます。
なお、アガルートでは講座の受講手段はオンラインとなっており、通学講座はありませんので、ご注意ください。
総合カリキュラム
総合カリキュラムは、初心者が弁理士試験に最終合格するまでのセット講座です。
具体的には、以下の5つの単科講座(総合講義100、短答知識完成講座、短答過去問解析講座、論文答案の書き方、論文過去問解析講座)で構成されています。
総合講義100
弁理士試験で最重要の4科目(特許法・実用新案法・意匠法・商標法)を100時間以下で基礎からスピード学習できる講座です。
他の予備校では基礎講座に少なくとも150時間はかかっており、100時間という数字は驚異的です。
必要な知識だけを凝縮することで、これだけの短時間を実現しています。
短答知識完成講座
短答試験の全7科目について短答試験だけで問われる知識を約37.5時間で習得する講座です。
短答試験対策では、膨大なインプットを早く完了させ、アウトプットに集中できる体制を作るのがポイントとなります。
37.5時間に全てが詰まっているのは素晴らしいですが、復習して知識を消化する時間もそれなりに必要にはなると思います。
短答過去問解析講座
短答式試験過去問を平成17年から全問解説するという、今までにありそうでなかった講座です。
他の予備校の講座では、部分的に過去問を解くことはあっても普通全問は扱いません。
過去問は自習用というのがこれまでの考え方でした。
過去問学習に苦労している人が本講座を単品で受講するのもアリだと思います。
論文答案の書き方
論文答案の書き方を約18.5時間で習得する講座です。
「知識はあるのに論文答案の書き方が分からない」という悩みを解消することができます。
アガルートならではの大きな特徴として、弁理士試験だけでなく司法試験の受験指導もしている丸野悟史講師が教えています。
表面的なテクニックに留まらない法律答案の本質が学べることが本講座の売りです。
論文過去問解析講座
論文試験過去問を平成20年から解説する講座です。
担当は、弁理士試験だけでなく司法試験にも精通している丸野講師。
法的三段論法など法律論の原則に忠実に論述する方法を学べます。
選択科目 民法対策講座(オプション)
論文試験(選択科目)で民法を選択する受験生対象のオプション講座です。
短答カリキュラム
短答試験を合格するための3講座(総合講義100、短答知識完成講座、短答過去問解析講座)のセット講座です。
まずは確実に短答試験を合格したい方におすすめです。
アガルート弁理士講座の料金
アガルート弁理士講座は安さが最大の魅力と言っていいでしょう。
いま申し込めば、期間限定の30%OFFを受けることができます。
総合カリキュラム | 160,300円(229,000円から30%OFF) |
総合カリキュラム(民法オプションあり) | 188,300円(269,000円から30%OFF) |
短答カリキュラム | 143,220円(186,000円から30%OFF) |
他の大手予備校では入門から合格までおよそ30~50万円ですから、アガルートを選べばなんと10~30万円ほど節約できます。
アガルート弁理士講座の合格特典
総合カリキュラム、総合カリキュラム(民法オプションあり)を受講して2022年度弁理士試験に合格すると2つの特典があります。
- 受講料全額返金
- お祝い金3万円プレゼント
信じがたいくらいお得な特典ですが、アガルート側が合格実績を作りたい今だからこそと考えられます。
なお、特典を受けるには合格者インタビューに応じるなどの条件が必要です。
詳しくはアガルートウェブページで確認してください。
アガルート弁理士講座の割引制度
実はアガルート弁理士講座のお得な割引制度はまだまだあります。
これらの割引は上記の期間限定割引と併用可能です。
割引対象になるのは下記の3講座です。
- 2022弁理士試験 総合カリキュラム(民法オプションあり)
- 2022弁理士試験 総合カリキュラム
- 2022弁理士試験 短答カリキュラム
再受講割引制度
旧講座(合格カリキュラム(選択科目民法なし)、合格カリキュラム(選択科目民法あり)、短答カリキュラム)の受講者が対象の割引です。
下記の講座が通常価格の20%OFFとなります。
他資格試験合格者割引制度
他の資格試験(宅地建物取引士試験(宅地建物取引主任者試験)・行政書士試験・社会保険労務士試験・司法書士試験・司法試験)の合格者が対象です。
アガルートの講座を受講して合格した方は20%OFF、アガルート以外の講座等を受講して合格した方は10%OFFの割引です。
弁理士試験受験生割引制度
弁理士試験を受験したことがある方は、通常価格の10%OFFとなります。
他校乗換割引制度
アガルート以外の有料講座で弁理士試験を学習していた方は、通常価格の20%OFFとなります。
家族割引制度
ご家族がアガルートの有料講座の受講生は、通常価格の20%OFFとなります。
アガルート弁理士講座の講師
アガルート弁理士講座の担当講師の3人を紹介します。
丸野悟史講師
丸野講師は司法試験・弁理士試験の両方に合格している弁護士です。
弁護士から試験指導を受けるメリットとして、
- より幅広い法律知識をバックグラウンドとした講義を受けられること
- 試験範囲が弁理士試験の2倍と言われる司法試験合格者ならではの効率的な学習方法を習得できること
が挙げられます。
他の予備校ではなかなか弁護士から指導を受けることはできません。
石井良和講師
石井講師は、特許事務所のパートナー弁理士(共同経営者)としても活躍する弁理士です。
豊富な実務経験に根ざした講義が期待できます。
渥美雅大講師
渥美講師は、司法試験・弁理士試験など複数の試験を担当する弁護士です。
自身が試験勉強に苦労した経験を活かして、伸び悩んでいる受験生への指導にあたっています。
まとめ―アガルート弁理士講座のコスパは?
以上、アガルート弁理士講座に関する情報を見てきましたが、ポイントをまとめてみます。
- アガルート弁理士講座の合格実績は今後に期待か?
- アガルート弁理士講座の料金は格安。割引制度、合格特典も充実している。
つまり、コスパという意味ではコストは申し分なし、パフォーマンスについては期待が持てると見るか否か、人によって評価は変わるでしょう。
期待できると思うのならアガルートがおすすめ、確かな合格実績を重視するならアガルートよりもLECやTACがおすすめです。
コメント